fc2ブログ
  • こんにちは小原です。映画祭に限らず何かイベントを開催するというのはとても労力がいる事です。また、映画祭は単発のイベントとは違い、続けていく事に意味がありますし、沢山の人が沢山の時間と労力を使って何年も続けて開催していて、これからも続けていこうとしているわけなので、そこに少しでも敬意を払うために、最低限服装だけは整えていこう。というただの意識の問題です。そもそもですが、映画祭というのはお客さんもいる... 続きを読む
  • こんばんは 光ル.です以前の記事の反響ですが、小原DのFB投稿に対する皆様のコメントを密かにニヤリ読んでました。皆さんのご意見や感想が正解でもあり、ちょっと言いたい事と異なる部分もありましたが、大変興味深く、そして勉強もさせて頂きました。俳優としてのサミュエル・L・ジャクソンが紫がいいと言った。というのは映画製作秘話として有名な話の一つですよね。俳優の意見を通して、尚且つ話の辻褄を合わせる。。。という... 続きを読む
  • こんばんは 光ル.です。 今夜は普段から心がけている事、こうはならないようにしよう。と思っている事について書きます。 今まで何をしてきたか、何を成し得たか。やってきた事について良く語る人がいますが、そんな事は実はどうでも良くて、今何をしているのか?次は何をするのか/したいのか?にしか興味を持たず、意識を常にアップデートしていく努力をする。という事です。過去の人脈やアクションをこれからに活かす事は勿論... 続きを読む
  • こんにちは。コバPです。これからブログは光ル.名義で書いていきます。先日のライトセイバーの話については今回は触れませんので、次回をお楽しみに!皆さんのコメント興味深く拝見しました。さて、今回は大局観と手抜きについて書きます。【大局観】物事の全容や全体的な終着点などを大きな視野で見て形勢を判断する事。 個人的な趣味の話も関わってきますが、将棋は生きてく上で色々なものに応用出来ます。意識的にだけでなく、... 続きを読む
  • こんばんは コバPです 今夜は、週末にさらっと読み流して.......そのまま忘れて欲しい程度の駄作を書きます。 では、早速本題へ。 唐突ですが、人間って自分は「正しい」と思う生き物なのです。それは「正しい」事なんです。自分の頭で考えているわけですから当然ですよね。否定しても仕方がありません。でも、それは相手がいる状況になった瞬間、「正しい」時と「正しくない」時が有るんです。 これもまた、当たり前田のクラ... 続きを読む

ベルジネ

芸能プロダクション・映像/アニメ製作会社ベルジネ・タレント・エージェンシーです。
映画祭レポート、名所案内・ロケハン・グルメ・レシピ…
面白い情報があれば、みんなでなんでもあげていきます。