fc2ブログ
  • 「開国してくださいよォ~」の幕末から本格的に日本に入ってきた海外文化の数々。それは食文化も例外ではなく、日本料理よりも油脂を多く使用している西洋料理が入って来たことで、「脂がいっぱいの食べ物ほうが西洋っぽくてカッコイイだべよ!」と、思い始めたミーハー民族日本人が、脂がのった食べ物の方がアメリカンでナウい!と好むようになってきた事によって生まれたのが、今で言う脂信仰ではないかと考えられています。しか... 続きを読む
  • プチうつ気味なので、本格的なウツになる前に、何か自分にルーティーンを作る事で新しい目的意識を作ってみよう!という事で、コント代田橋店に六日通ってます。では続きです。★7日目★【ミソとんこつ】800円三種のミソをブレンドしてるという、野菜多めの一品です。ミソになったからといって独特の中毒性のあるエンミ加減は変わりません。初志貫徹これがこの店の強さなのかもしれません。★8日目★【広東めん(五目野菜あんかけ乗せ... 続きを読む
  • なんとなく、楽しみや、喜びを感じられない、将来に希望も何も感じられなくなるし、毎日寝れなくて不安の山にぺちゃんこにされている、といったプチうつゾーンに入る時ってありますよね。そんな時に何かいい対策はないかと考えました。そこで、何でもいいので出来る事でルーティーンを作って、自分に目的意識を与えてみよう!というわけで、ひとつのお店のメニューを食べ続けてみようと思いましたので、綴ります。さて、それをする... 続きを読む
  • コロナの異常な自粛モードで動物園がどうなっているのか多摩動物公園を見てまいりました。このマップの赤いところがコロナによって展示中止してる場所青いところが工事中という感じです。わりとお客さんは来てるようですが平日なみといったところです。それでは多摩動物公園には昔よく通っていた私のオススメルートをご紹介します。上野動物園の約4倍というかなり広い面積なので全部回るのは結構大変です。ちなみにシャトルバスが... 続きを読む
  • こんにちは小原です。今日はうちの母の料理、私にとっていわゆる「おふくろの味」と呼ばれるものが美味しくない事について書きたいと思います。うちの母の料理は不味く、ただ母に直接「美味しくない」と言うのはもってのほか、少しでも味に対して何かを意見を言うと怒り狂い、各方面にとばっちりを撒き散らすので、味の話題はどんなに不味くても「美味しい」以外は完全なるタブーであり、大変取り扱いが面倒くさい存在なのです。★... 続きを読む

ベルジネ

芸能プロダクション・映像/アニメ製作会社ベルジネ・タレント・エージェンシーです。
映画祭レポート、名所案内・ロケハン・グルメ・レシピ…
面白い情報があれば、みんなでなんでもあげていきます。