fc2ブログ
  • こんにちは小原です。バジルっていうのはスーパーで100円くらいで葉っぱを数枚売っていますが、それならば植木鉢で育てちゃう方が100%お得です。というのはバジルが好きで消費量にもよりますけれど。そもそも苗を100~150円くらいで買えます。ここからむしるほうがスーパーで買うより単純にお得ですし、丈夫な草なので日光と水と愛情だけ注げば勝手に成長していきます。そしてどんどん増えます。今日は超初心者の私でも出来た増や... 続きを読む
  • こんにちは小原です。焼肉→とんかつ→塩焼きそば、ときましたので、今回は石川県小松市のスイーツをご紹介したいと思います。 はまや本舗 創業明治十年の歴史を誇る小松のスイーツショップです。そしてここの酒まんじゅうが美味しい。というのはこの辺りでは周知の事実。しかしこの情報、外部には極めて漏れにくいという機密性の高い情報です。なぜでしょう?? それは後述いたします。 さて、そんな はまやさんですが、酒... 続きを読む
  • こんにちは小原です。「焼肉きたむら」「うどん・そば処双美」に続き、石川県小松市のグルメロケハン第3弾の始まりです。小松の名物といえば芭蕉も愛した「小松うどん!」というのはあたり前田のクラッカー。こちらは小松のファッション処 「ふくもと」 に売っていたあたり前田のクラッカーです。こちらのブティックでは、衣装で揃えないといけないようなステレオタイプのじいちゃん&ばあちゃんファッションが普通に... 続きを読む
  • こんにちは小原です。焼肉きたむらに続き、石川県小松市のグルメロケハン第二弾の始まりです。小松の方々は口々に「こんな所来てもなーんも見るもんねーわ」と言いますが「悪魔祓い」という、起源は室町時代、現在は市の無形文化財に指定されている、なんともエクソシスト感あふれる神秘的な行事があるという、掘り出せばどんどん興味深い事が出てくる小松市です。さてそんな小松ですが、小松うどんが有名ですので、うどん屋さんに... 続きを読む
  • こんにちは小原です。石川県に旅行と言えば誰しも「金沢」といったとこでしょうが、激混み金沢駅周辺から普通電車で30分ほどで小松空港からなら速攻。私の父の故郷でもあり、実は面白スポットやグルメスポットがゴロゴロしている町「小松」をご案内したいと思います。地元の方達は「こんなとこ何もないわい」と言いますが、シーラカンスだって地元の人からすれば、たまに引っかかる美味しくもない迷惑な魚と思われていた例もあり、... 続きを読む

ベルジネ

芸能プロダクション・映像/アニメ製作会社ベルジネ・タレント・エージェンシーです。
映画祭レポート、名所案内・ロケハン・グルメ・レシピ…
面白い情報があれば、みんなでなんでもあげていきます。