fc2ブログ
  • 島本須美さんが声で参加してくれた、宇宙が舞台の「AYESHA」というアニメ作品で2018年、第4回の時に初めて参加しましたこの映画祭に、「アイアンプレッジ」今回は森山周一郎さんの語り、そして袴田くるみ監督でお贈りする、19世紀のヨーロッパのどこかの製鉄業を営む町が舞台のアニメーション作品で参加する事になりました。こんな素敵な作品を引っさげ、映画祭に向かう今回のメンバーは、俳優の金子貴伸、脚本家の稜一郎、「もん... 続きを読む
  • 映画祭レポート 那須ショートフィルムフェスティバル:那須国際短編映画祭 2021「アイアンプレッジ」森山周一郎氏最後のアニメ作品で那須ショートフィルムフェスティバルに参加する事になりました。この映画祭は、今まで私の監督作品では一度も通してくれなかった映画祭です。今回は私の監督作品ではなくプロデュース作品であり、袴田くるみ監督作品だったので通してくれたのかもしれません。私を拒み続けた映画祭に行ける事、... 続きを読む
  • またしても小田原に遊びに行く大義名分が出来た!こんにちは小原です。前回の小田原の旅は「小田原映画祭」で数々のブーイングをご指導ご鞭撻をいただいた「THE ANCESTOR」の上映でしたが、今回は「AYESYA」なので安心して小田原に向かいます。安心していたのですが…早朝、小田原に向かう途中の駅で、朝まで飲んで寝ていた長谷自称プロデューサーが急に「はぁぁっ!!」っと起きて急に電車を降りてしまう。という事態がが発生。作... 続きを読む
  • 網走3日目最終日です。今日は「AYESHA」の上映と「ぶっちゃけトーク」なる謎のイベントがあって実に心配です。会場に行く前に、そういえば網走駅に入っていない。という事でどんな所か見てみることにしました。コバPです。この人こうゆうの好きなんでしょうか。シュールな絵です。駅の隣はローソンの跡地、駅前通りはシャッターアイランドです。情報によるとメインの賑わってる場所が山の上の方に移ったという事で、完全車社会の網... 続きを読む
  • 網走二日目です!食堂には松本監督の姿が。9:10から上映が始まるからそれを見に行くと張り切って、急いで食事をしております。さすが勉強家の松本監督です。我々はせっかく網走に来たのだからどこか行きたいという事ばかり考えていたので松本監督の映画に対する心意気には心打たれます。さて気を取り直して、我々は前々から興味のあった博物館網走監獄にいきたいと思います。刑務所の施設としては日本国内最古、木造の行刑建築と... 続きを読む

ベルジネ

芸能プロダクション・映像/アニメ製作会社ベルジネ・タレント・エージェンシーです。
映画祭レポート、名所案内・ロケハン・グルメ・レシピ…
面白い情報があれば、みんなでなんでもあげていきます。