fc2ブログ
  • こんにちは小原です。1年半ほど前、関西の「なんば」に仕事で訪れた際に現地の方が「オランダという喫茶店のコーヒーが美味いんですよ」と、自信満々言うので、連れて行ってもらったら、ちょうど閉まっていて入れず、「もう一件、コーヒーもかなり美味しいんですが、ちょっと変わったメニューがあって面白いところがあるんで行きませんか?」と誘われたのが、こだわりカレーと珈琲の専門店「サンモリッツ」というお店です。南海難... 続きを読む
  • こんにちは小原です。本日は日本とフランスの融合をテーマにした料理第二弾をご紹介したいと思います。「納豆とソシソンのチャーハン」です「もう納豆いいから!」とフランスから熱い声援が届いてきそうです。ソシソンはニンジンパスタの回でも紹介している食材で、一見サラミのようなものですが本場フランス人に言わせると全然別物らしいです。①このソシソンを細かく刻んみます。早くもフランス陣の頭にハテナマークが浮かんでそ... 続きを読む
  • こんにちは小原です。先日、突然に「地球の代表」と知り合いの方に会い、その地球の代表なる人物の話をされたので、そのエピソードを書こうと思います。喫茶店での出来事です。カウンターに座っていたのですが、隣の50才くらいの女性が不意に話しかけてきました。「あなた、この方知ってますか?」と、その女性は一枚の写真を見せてきましたが、僕には誰だかわからなかったので「いえ、知りません。有名な方なんですか?」と答えま... 続きを読む
  • 九条Tokyo では、厳選した食材によるお料理と厳選した短編映画作品を、16畳の畳の上で120インチのスクリーンで鑑賞、映画と料理で五感の全てをフル刺激する!そんな刺激に満ち溢れた谷中の夜を定期的に開催しています!ということで!さて今回の司会ですが小林プロデューサーと柳澤監督という珍しいコンビでお送りいたします。【第五回短編映画メニュー】◆「マイリトルゴート」監督:見里朝希★ 参加ゲスト:見里朝希監督ついに九条... 続きを読む
  • ご無沙汰しております。光ルです。今日はタイトル以上の話は特にありません。よく何故売れないのかを考える人は多いと思います。なぜいいモノを作って、紹介してるのに....と。【売れないのはなんで?!】簡単です。売り方が決まっているルートに通して売ろうとしているからです。ユーザーに届く前に流通ルートの門をくぐれていない、ということですね。故に、売り方・ルートすら自分で考えて新しく作ってしまえばいいんです。そう... 続きを読む
  • こんにちは小原です。愛知県大府市で開催される映画祭に「AYSHA」「GIRLS NIGHT OUT」の二本が呼ばれたので行ってきます。「GIRLS NIGHT OUT」の監督の泉原さんは今回も不参加です。この野郎!ということでコバPは一応どちらのPでもあるので、今回は「GIRLS NIGHT OUT」のPとしての参加になります。開催場所が名古屋なので、近くにいた長谷P志望の兄、私のオジもちょろっと参加です。この映画祭もわりとお馴染みの顔ぶれになってき... 続きを読む
  • こんにちは小原です。本日皆様と一緒に作る料理はイカとトマトのパスタ。魚介のスパゲティ、ペスカトーレってやつですね。もともとは漁師さんが、売れ残りの魚や外道なんかをまとめてトマトソースにぶち込んで煮込んだ。というのがはじまりと言われてるので「雑」に豪快にいきます。お上品なザマス思考の方にはペスカトーレは合わないかもですね。では早速。①イカの処理(ぶっちゃけシーフードミックスとかでいいのでその場合①はと... 続きを読む
  • こんにちは小原です。G20の交通規制で大ブーイングかと思いきや、それも笑いのネタの一つにしてしまっている大阪です。せっかく大阪にきたので、なんばのすぐ近くに少し変わった町があるという事で行ってみることにしました。大国町「穴場だと思う街」2位にランクインしてる町でもあり、大国町駅は御堂筋線と四つ橋線を同じホームから利用することができます。また線路に囲まれてる地帯なので、徒歩圏内で360度どこに行ってもどこ... 続きを読む
  • God morgen!おはようござます。小原です。湯河原にやってきて一夜が過ぎました。今日こそは求められている「日本的な風景」というのを求めてロケハンをしたいと思います。その前に日本の朝ごはんを食べて英気を養いましょう。さて、食べ終わったので寝ます!「喰ふて寝て牛にならばや桃の花」せっかく都会の喧騒から離れてロケハンに来ているのに、体に無理しては良いロケハンができません。体と頭に負担をかけない事により、リラ... 続きを読む
  • 日本的な風景を持って来い!と言われたので、向かった先は湯河原!全くのノープランで向かいます。こんにちは小原です。今回は私と長谷くんとティタの三人での旅になります。適当に出発して現地に付いてどこかに飲みに行こう。まずは現地の味をロケハンだ!ということでやってきました。網焼 にのみやここに入ろうとしたら満席だったので「こっちも同じです!」と、道路を挟んで向かい側に案内されたのは居酒屋にのみやTEL:0465-63... 続きを読む

ベルジネ

芸能プロダクション・映像/アニメ製作会社ベルジネ・タレント・エージェンシーです。
映画祭レポート、名所案内・ロケハン・グルメ・レシピ…
面白い情報があれば、みんなでなんでもあげていきます。