fc2ブログ
  • 刀削麺! というと、曲がった鉄板のようなちょっと変わった包丁を持って、生地の塊をシュッシュと細長く削ぎ落として鍋に入れていく、まるで曲芸みたいな調理法のあれは思い浮かぶ人が多いのではないでしょうか。その刀削麺が製麺所で売っていたので、早速試してみようと思います!まさか製麺所で職人や刀削麺ロボットがシュッシュやってるわけではないので、平たく長いラーメン版きしめんみたいなスタイルでまとまっています... 続きを読む
  •  クリームシチュー+ごはん アリかナシかそんなもん美味しいと思う人はやって不味いと思うなら食べなければいい。それだけの事ですが、こうゆうのって議論するというのが面白い所ではありますよね。実は私はあんまり好きではありません。というのは、そもそも牛乳が好きではないのでホワイトソース系が苦手なのです。なのでクリームシチューにごはんの組み合わせは、ごはんにバニラアイス、ごはんにヨーグルトと同系統に... 続きを読む
  • 中央線で一番大人でオシャレな駅と言われる国立駅赤い三角屋根の駅は有名でしたね。その国立のシンボルでもあった三角屋根駅舎ですが、2006に高架化工事のために解体!という残念な行為に市民たちが大ブーイングの嵐を巻き起こし続け、ようやく再築する事になりました。しかも当時解体した時に保管していた材料を再利用して創建当時の姿に戻そうという、なんとも粋でオシャレな国立市民達の住むこの国立駅前に、一軒のノスタルジッ... 続きを読む
  • カルディにトムヤムペーストなるものを発見したのでトムヤム鍋を作ろうと思いますが、最初に答えを言います。 この商品大当たりです!  めちゃくちゃいいです! という事で、沸騰した600㎖の水に、大さじ3杯のトムヤムペーストをいれます。このままだと何だかわからなくキモいですが、 混ぜれば一瞬でトムヤムクンです。ご覧ください。たったこれだけで好きな具材入れてオリジナルトムヤムクンが作れるイメ... 続きを読む
  • こんにちは小原です。この度、子供が主役の映画祭「キネコ国際映画祭」に「AYESHA」がノミネートしたので、ついに参加できる事になりました!「AYESHA」は子供達の探究心や想像力を育むきっかけになれば、と作った作品なので、この映画祭に呼ばれた事はとても光栄な事でしたが、咳喘息なるものになってしまいオープニングから参加する事ができずでした。もともと僕は舞台上であまりしゃべらないので、いてもいなくてもあまり変わら... 続きを読む

ベルジネ

芸能プロダクション・映像/アニメ製作会社ベルジネ・タレント・エージェンシーです。
映画祭レポート、名所案内・ロケハン・グルメ・レシピ…
面白い情報があれば、みんなでなんでもあげていきます。