fc2ブログ
  • 鮭とごはんの組み合わせって美味しいですよねー。でも鮭焼いて、ごはん炊いてって疲れてる時にはめんどいんですよ。そこで、鮭をそのまま炊飯器にぶちこんじゃえばいいじゃん?という事でやってみます!①まずはお米を洗って②炊飯器にセットします③鮭の切り身を入れて(冷凍でもよい)④スイッチを押す以上終わりです!できあがり!焼き鮭と違って焦げる心配もないし、鮭の旨味は余すところなくごはんに吸収されています。そのままが... 続きを読む
  • サヴァラン!フランスの伝統的なお菓子の一つですね。本来はブリオッシュを使うようのですが、手近なフランスパンでも十分美味しいのでやってみましょう!これは昔、近所のおじさんが作ってた物で、めちゃ簡単で美味しいから真似してみようという事でやってみます。元々これ、カチカチになってしまったフランスパンの再利用法との事だったのですが、普通のフランスパンでも大丈夫です。フランスパンを容器にいれます。皿でもいいで... 続きを読む
  • みなさんこんにちは、小原です。スーパーの鮮魚コーナーにドサっとパックにされてる「あら」これってめちゃくちゃ安いですよね。これだけで200円ほどです魚をさばいた後の残った部分の詰め合わせをパックにしてるのですが、これだけ安くて量のある物のうまい利用法ってないかなということで 鯛めしを作ってみたいと思います! まず米って水どのくらいで炊けるの?米一合180mlに対して水216mlだそうです。なんか半端で面... 続きを読む
  • 今回は味付け云々の細かい事は置いといて調理法で攻めたいと思います。という事で野性味溢れる豚リブが40%OFFで200円ほどだったのでとりあえず買ってみました。さて、こんなのはどうゆう料理をすればよりよい印象値を与える事ができるのでしょうか。ま、弱火でじっくり焼けば大丈夫でしょ。豚肉はよく焼かないといけないですからね!と、塩をふって10分ほど放置した豚肉です。でもただ焼いただけでもつまらないですよね。そんな事... 続きを読む
  • 世界中に色々なパターンがあって、大人から子供まで大人気メニューポテトサラダをレンジで簡単に作ってみたいと思います!材料は以下↓↓↓●ジャガイモ:2個●ニンジン:2/1●たまねぎ:4/1●マヨネーズ:好きなだけ●塩:適当★そして最後にはちょっと面白い素材を入れたいと思います。(なくてもできます)とりあえずジャガイモ・ニンジンを切って、たまねぎはスライスしときますこれを全部チンします!ジャガイモは柔らかくなるまでニン... 続きを読む
  • こんにちは小原です。今回のロケハンはプラティニ・スタジオ〒214-0023 神奈川県川崎市多摩区長尾1丁目18−1TEL:044-712-4704https://www.platini-studio.com/長谷プロデューサーと翻訳のサミハと3人で出動です。せっかくなのでサミハに軽くモデルをやってもらう事にします。こちら、基本ファッション系のスタジオなのですが、内装屋さんが共同経営しているスタジオで気分によって内装をコロコロ変えちゃう。という遊び心いっ... 続きを読む
  • こんにちは小原です。これからはなんか和っぽい物を作ってもいきたい気分になっているので、やってみたいと思います。レンコンとエビの挟み焼きに挑戦です!一見難しそうな印象を受けますが、なんてことないです!用意するものも少ないです。 用意するもの ●エビ 食べれるだけ●レンコン たべれるだけ●片栗粉 レンコンにぬれるだけ●醤油 適当●塩 適当●酒 適当エビの殻をむいて背ワタをとってザクザク細かく切っていきます。... 続きを読む
  • オホーツク網走フィルムフェスティバルのクロージングセレモニー終了後、飛行機の時間がギリギリで即効車に詰め込まれて空港に向ったので、お土産を買う時間がない!ところが空港に着いたら飛行機が10分遅れてた!そこで端っこのお土産コーナーに行ってみると、冷凍された巨大な蟹や魚達がいました。さすがにデカい冷凍物を持って帰りたくないし、お菓子もイマイチだなあと思っていると端の方で小林Pが食いついている物がありまし... 続きを読む
  • 子供の好きな料理ランキングでは常に上位に食い込むハンバーグ!これの製作のコツを踏まえて ハンバーグタワー を作ってみたいと思います!ところでハンバーグのコツってなんでしょう?と言う事で聞いてみたところ「温度を上げないように冷やしながらひき肉を練る」「肉の表面をツルツルにして焼く」「蒸し焼きにして内部まで熱を通す」と言う事らしいのでこれらを踏まえて実践してみます。とりあえず以下、使った材料で... 続きを読む
  • 網走3日目最終日です。今日は「AYESHA」の上映と「ぶっちゃけトーク」なる謎のイベントがあって実に心配です。会場に行く前に、そういえば網走駅に入っていない。という事でどんな所か見てみることにしました。コバPです。この人こうゆうの好きなんでしょうか。シュールな絵です。駅の隣はローソンの跡地、駅前通りはシャッターアイランドです。情報によるとメインの賑わってる場所が山の上の方に移ったという事で、完全車社会の網... 続きを読む

ベルジネ

芸能プロダクション・映像/アニメ製作会社ベルジネ・タレント・エージェンシーです。
映画祭レポート、名所案内・ロケハン・グルメ・レシピ…
面白い情報があれば、みんなでなんでもあげていきます。