fc2ブログ

SSFF & ASIA 2018 その③

ショートショート フィルムフェスティバル & アジア2018 (SSFF & ASIA 2018)

において、「THE ANCESTOR」は、ジャパン部門優秀賞/東京都知事賞を頂く事になりました。

この地味に二年間かけて出来た作品は、森山周一郎さん、粟島瑞丸さんに最後に命を吹き込んでもらい完成しました。

しかしここに至るまでは、アンチフェミニズム映画と捉えられ、批判の嵐がすごく、行く先々の映画祭でヒール役となっていましたが、ここに来てやっと理解してもらえ、アジア最大級の映画祭で受賞する事ができ、壇上で「女性に対するリスペクト」だという事が言う事ができました。

この作品に対する反応は様々で実に面白く、笑う人、笑ってるようで本当は笑ってない人、怒る人、怒ってる人に取り入ろうとする人、批判しつつ影で応援してくる人…
それぞれの反応によって、この人はどんな人なのか、と、なんとなく見えた気分になってくるのも面白く、沢山の反応をチェックして統計に取ったりと、実に面白く研究する事ができました。

そして独自の研究と統計の結果、本仮屋ユイカさんは天使である事がわかりました。

三池監督の言葉は、作品を作り続けていこうと思える大きな勇気となりました。
あのような場所で、あんな言葉を発する事のできる三池監督は真の勇者だと知りました。

最後に今回、紆余曲折あり、トラブルもあり、なにかと色々ありましたが、この結果にたどり着けたのは、友であり、プロデューサーをこれから頑張っていこうとしている長谷真行・小林光の2人の存在があってのものだといっておきます。2人に感謝の気持ちを伝えたいです。頑張って欲しいです。

また、副賞である20-30万円くらいする時計を「君が使ってくれ」
とすぐに長谷Pに渡した自分に敬意を表したいです。

ssff-15 

文:小原正至

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

ベルジネ

芸能プロダクション・映像/アニメ製作会社ベルジネ・タレント・エージェンシーです。
映画祭レポート、名所案内・ロケハン・グルメ・レシピ…
面白い情報があれば、みんなでなんでもあげていきます。