こんにちは小原です
現在こちらで無料配信されてる
「Concrete ☆ Savanna」
という作品ですが、
これは僕が初めて作ったアニメ作品です。
一応、札幌国際短編映画祭でノミネートしている物なので少しは参考になるかもです。
今回はこれをどうやって作っているのかを解説したいと思います。
まず
僕はアニメの学校も、美大も行っていないので、アニメの正しい作り方というのはまったく知りません。
でもやってみる事というのが大切なので、とにかくやってみたら
なんとか出来て結果が残せたという事になりましたので
その方法をお伝えする感じになります。
厳密にいうとやってみる事よりも
やり続けるという事が肝心で
やっていくうちに何度も壁にぶつかるもんですが
壁を乗り越えるために工夫でなんとかしてみる、だめなら面倒くさくても手間隙かける
という手法を使えば、大概の物は、なんとか形にはできる感じがします。いまのところは。
作り方はすべて教科書の端に描いたパラパラアニメの応用だけかなりのアナログです。
もっといい方法や、こうすれば楽だよという方法もいっぱいあると思うんで
僕のは一つの案としてとらえてくれたらいいと思います。
ちなみに使うソフトは
●絵を切り抜くためにフォトショップ
●動かすためにプレミアです
それ以外のソフトは一切つかわないし、この二つのソフトの単純な機能のみで作ってます。
取り急ぎアニメをつくるにあたって考えた事は
最初からジブリ映画のような最強の物や、
今までTVで見てきたような美男美女が髪をふりみだし、所狭しと動き回るようなもの
そんなものはいきなり作れるわけありませんので
最初から自分を過信して風呂敷をひろげないことがポイントです。
そこでまずは単純なキャラクターを動かす事。
どうやったら絵が動くのかそこに専念してみたいと思いました。
それでも作っていくうちに、はっきりいってわけわかんなくなります。
なので単純なもので作って絵を動かす事に慣れていくのがよいかと思います。
今回はオープニングのシーンを解説します
この中で動いてるもの
●くま
●行き交う人々
●後ろの電車
この三つです
これだけ動けばOKです。
クマちゃんのキャラクターを作って中身を塗って行きます
縁取りはボールペン、中は鉛筆です。
ふちをボールペンにしたのはフォトショップで切り抜きやすくするためです。
クマちゃんのフチをフォトショップで綺麗に抜いていくとこの状態になります。
切り抜きには愛が必要です。キャラを愛しながら切り抜くと綺麗に丁寧に切り抜けます。
さてこの時点で、あ。失敗したわ、と気付きます。
動かない身体部分と、動く手を元々バラせばよかったと。
ということでやってみます。
手をバラしました
やりかた様々ですが、僕はなるべく省エネで品質を下げずという形がいいので
バラした手を動かない胴体に角度を変えてくっつけて
手が 上、真ん中、下
こういった三枚のクマちゃんをつくります
もうこれでバタバタするであろう、というのが見えてきますよね
わかりやすく並べて数字をつけてみます。
この①②③を
①②③②①
とならべれば
上がってる状態から下がって上がるということになります。
なのでプレミアのタイムラインにに入れて
①②③②をならべてコピー
①②③② ①②③② ①②③② ①②③②
と貼り続ければバタバタするわけです
ちなみにフォトショップのレイヤーはこんな感じです。
一番下のレイヤーを透明にして一枚ずつ三枚のフォトショップデータを書き出します
クマはこれで準備OKです
ではその下の背景です。
こんな背景を書いてみます。
これでOK
次に行き来する人たちです。
これは二枚の絵で十分です
これだけです
これをコピペです
若干影が入ってるのがわかりますか?
こうするとよりリアルな感じになるので影はいれれたら是非入れてください。
次に前に動いているように一人づつずらした絵をつくります
この絵のAの男が3コマ後にBの場所にいっているように全体をずらします。
そうすれば
①②③①②③とつづけば流れてるように見えます
逆もおんなじことです。
次に後ろに走ってる電車です。
この上下二本の部分を行き来してます。
これは元々考えてませんでしたが、寂しいので追加しようということで後付です。
背景がまったく動かない固定なので
ベースに動かない背景をおいて電車を動かしたという感じ
パラパラアニメです。
こんな感じ
電車はプレミア上で直線移動させてしまえばよかったんですが、
線が微妙に曲線だったので、ま、いいやと思い面倒だけどパラパラにしました。
上の段の電車もおんなじ要領で右から左に動かします。
これで素材は完成です!
これらをプレミアのタイムラインにならべます
一番下を背景
その上はクマでも行きかう人でも
フォトショップファイルで絵以外を透明にしてるので背景にのっかります。
昔のセル画みたいな要領です。
これでファーストカットの完成です。
ここで大事なクマちゃんのしっぽをわすれていたのでそれを追加
上からのっけます
クマちゃんじたいは動かないし、しっぽは一番上になるので
そのままのっけます
これでこのカットは完成です!
次回に続くかも!
スポンサーサイト
コメント