fc2ブログ

キャベツが高いから、キャベツ太郎でお好み焼き作ってみた

キャベツ太郎表紙

野菜めちゃ高いですよね!
うちの方はレタス398円、ナス3っつで350円、キャベツ320円
とか、いくらコロナキャンペーンだとしてもちょっと高いよ!

ということで
キャベツがなければキャベツ太郎を食べればいいじゃない
というマリー・アントワネット的発想でやってみたいと思います。

【材料】
●小麦粉100g
●たまご1個
●ねぎ
●だし汁120ml
●キャベツ太郎


①小麦粉にたまご、だし汁を加えてまぜます
キャベツ太郎2
②切れ端から育ててるネギを加えます
キャベツ太郎3
ネギはこいつです。プリンのカップで育ててます。
キャベツ太郎ねぎ

③ここでキャベツ太郎を投入
キャベツ太郎1
満遍なく絡めます。
キャベツ太郎4

④では焼いてみましょう
キャベツ太郎5なんかいいにおいがしてきます
なんでしょう、親子丼的な匂いにも感じれます。

⑤ひっくり返します
キャベツ太郎6
⑥ソースとマヨネーズをかけて完成です

キャベツ太郎7

なんか見た目よさそうですね。
さて、お味の方ですが・・・

不味っ!!

スナックのサクサク感が失われて「しっとり」ではなく、噛んだら妙な固さが残る異物的食感。
食べ物じゃない、紙かプラスチックか何かから出来た無機物のような物を食べている感じがして、キャベツ太郎の風味から何から良さが全てが消失しております。

お菓子はパンの変わりにはならないし
キャベツ太郎はキャベツの代わりにはならないという事がわかりました

オススメはしません!

おしまい!

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

ベルジネ

芸能プロダクション・映像/アニメ製作会社ベルジネ・タレント・エージェンシーです。
映画祭レポート、名所案内・ロケハン・グルメ・レシピ…
面白い情報があれば、みんなでなんでもあげていきます。