fc2ブログ

大国町 存在しないのに存在して、存在してるのに存在しない町

こんにちは小原です。
G20の交通規制で大ブーイングかと思いきや、それも笑いのネタの一つにしてしまっている大阪です。せっかく大阪にきたので、なんばのすぐ近くに少し変わった町があるという事で行ってみることにしました。

大国町

「穴場だと思う街」2位にランクインしてる町でもあり、大国町駅は御堂筋線と四つ橋線を同じホームから利用することができます。また線路に囲まれてる地帯なので、徒歩圏内で360度どこに行ってもどこかしらの駅にぶつかって移動できるという、アクセスが大変便利な場所なのです。


しかしこの町、なにが変わってるかというと、大阪市内に「大国町」という町名は、存在しないという事なのです。存在しないのに存在してる町、存在してるのに存在しない町、まさに幻の町に少し接触してみようと思います。


とりあえずランチが出来るところがないかと探してみる事にして大国町駅5番出口を出ました。

大国-25

ここを出たらすぐに「お昼はコーヒー、夜はビール、いかがですか?」

大国-17

と書かれた看板が見え、出口から徒歩20歩くらいで店があったので、もう流れにまかせて入ってしまうことにしました。

Cake Cafe Exia Osaka

大国-12

可愛らしい女の子が数人いて各料理ごと専門にパートが別れているという、実に幻の町らしいお店です。

大国-14

無駄を排除しシンプルにまとめられた店内はくつろぎスペースとしてHPもMPも十分回復しそうです。奥のソファーはお気に入りの人も多そうです。ここでコーヒーと読書なんて時間を過ごせたら大人ですね。

大国-10

カウンターで、ぼーっと外を眺め、道行く人を観察しながらのお茶も良いと思います。

大国-11

テイクアウトもできるようです。

大国-15

大国-13

さて、ランチですが、カレーにしようかパスタにしようか悩みましたが、パスタのセットを頂く事にしました。※セットメニューは2019年6月でおしまいだそうです。

大国-23

トマトソースのパスタは、野菜のみずみずしさと旨味を引き出した大人な雰囲気を感じさせる所からの、最後にどこかナポリタン的なノスタルジックな余韻を残して、一口一口脳内の海馬を優しくタッチしていくような魔力を秘めた作品でした。

大国-21

デザートはガトーショコラ。表面は晴れやかに軽く、中身はしっとりと滑らかでいて重厚な存在感に溢れ、食べる人にポジティブさを与えてくれる作品です。またすっきりとした生クリームをつけて食べる事により、もう一段、深い味の階層に突き落とされます。ガトーショコラ、もう一個いっても良かったです。

そんな時、隣のお兄さんが「このカレー美味しいー!」と絶叫しはじめました。カレーかパスタか悩んだ結果パスタを取った後に、カレーの美味しさを絶叫されるとカレーに対する心残りが出来てしまうではないか。と思っていると、いきなり

「これ美味しいんで味見してみませんか?」

ときました。さすが幻の町の住人です。せっかくなので一口頂く事にしました。

大国-22

松果体活性化!サードアイ開眼!食べごたえのある粗めのひき肉にスパイスやハーブの香りが効いていてエスニックで濃厚なコクがあると同時に、優しさに包まれるという。。カレーのエネルギーを凝縮し、個々の素材の持ち味をぞんぶんに見せ付けくる作品でした。 これは隣の人にも勧めたくなる気持ちもわかります。ちなみにお兄さんのデザートはマンゴープリンでした。

大国-24

このお兄さんの絶叫のおかげで他のお客さんとの交流も出来たところで、「夜はバーベキューをするのだけど一緒にどうですか?」という話になったのですが

「いえ、急ぐ旅ではないのですが次の地に向おうと思いまして」

と丁重に断ると

「「はい」が「いいえ」で「いいえ」が「はい」ここ、大国町じゃそれが常識」

ということで、参加をする事になってしまいました。

大国-1

大国-3

ここ、夜はDining bar EXIAというバーになるのですが、世界有数の大都市大阪の大通り沿いの店前でバーベキューという発想が幻の町の住人の発想なんだな。。と思いにふけっていると

「このししゃも美味しい!!」

さっきのカレーのお兄さんがまたしても絶叫してましたが

大国-18

鮎でした。

大国-19

こうしてだんだん道行く人が集まってきたり、最終的には結構な人数になっていくという発展を見せ、本来そこまで長居をするはずではなかったのに、結局大分遅くなってしまったので宿泊先を決めないといけなくなると、隣にいた方が全部手配して安全を確保してくれるという親切。

「泊まるとこ何とかなったんだからもっと飲めるやろ!」

幻の町の優しさにふれ、
こうして遅くまで幻の町の住人と酒を酌み交わし、

「ハロー!そして…グッドバイ…するかい?」

気がついたら朝でした。

存在しないのに存在してる町、存在してるのに存在しない町、大国町。
世の中は夢かうつつかうつつとも夢とも知らずありてなければ
朝日と共に消えていった幻の町の一角の出来事でした。



Cake Cafe ExiaOsaka 10:00~
Dining bar EXIA 19:00~

住所: 〒556-0014 大阪府大阪市浪速区大国1-1−5 1F EXIA
TEL : 080-4756-8670

ちなみに、二階はレンタルスペースにもなっていて、お店自体もロケ場所としての提供もしているそうなので、気になる方は相談してみてください!


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

ベルジネ

芸能プロダクション・映像/アニメ製作会社ベルジネ・タレント・エージェンシーです。
映画祭レポート、名所案内・ロケハン・グルメ・レシピ…
面白い情報があれば、みんなでなんでもあげていきます。