fc2ブログ

バナナパフェ風カレー

こんにちは小原です。
1年半ほど前、関西の「なんば」に仕事で訪れた際に現地の方が

「オランダという喫茶店のコーヒーが美味いんですよ」

と、自信満々言うので、連れて行ってもらったら、ちょうど閉まっていて入れず、

「もう一件、コーヒーもかなり美味しいんですが、ちょっと変わったメニューがあって面白いところがあるんで行きませんか?」

と誘われたのが、こだわりカレーと珈琲の専門店「サンモリッツ」というお店です。

パフェ-8

南海難波駅・南改札出口より徒歩1分
なんばパークスと、オタロードと呼ばれる関西最大のオタク街に挟まれた場所にあります。このお店、吉本芸人さんがよく訪れる店という事でも有名で、芸人さんのサインが沢山飾られているそんなカレーとコーヒーになみなみならぬこだわりを見せる喫茶店ですが、おススメされたのが


「バナナパフェ風カレー」


ヤングマガジンで掲載されていた「寄食ハンター」にも取り上げられてるような魅惑なメニューで、こち亀42巻で出てきたジャムコーララーメンを彷彿させます。ただこの日は昼食後でお腹に入らず美味しいコーヒーだけを頂いたのですが。




今回、挑戦してまいりました。




ではその姿をご覧下さい。

パフェ-2

さらにアップでご覧下さい

 パフェ-1

ここのご主人が、辛いのが苦手な人のためにと考案したメニューなようです。ホイップクリームとカレーの組み合わせは一瞬キモい!ってなるのですが、しかしよく考えたらカレーの隠し味にヨーグルトはよくある話しですし、チョコもコクを出すための隠し味として有名です。

※お店のHPにコーヒーやカレーの裏技が載ってます。
http://osaka-stmoritz.com/

そもそもカレーの隠し味にフルーツや甘いものが使われる事は、ハウスバーモントカレーの「リンゴとハチミツ♪」で日本国民の中では周知の事実で、実はそんな事にいちいち驚く事でもなく、隠し味を隠さず表舞台に出した、というご主人の食材全部主人公的発想なメニューなのです。

パフェ-4

ホイップクリームによってまろやかなハーモナイズされ、コーンフレークのサクサク感も心地いいです。

パフェ-6

お米は黄色のターメリックライス

パフェ-3

サラダ、スープ、ドリンクがついて1,500円です。スープが美味い!

パフェ-7

食後のアイスコーヒーは砂糖なし生クリーム。サービスでワラビもちがついてきました!

自分の浅い固定概念、先入観を一掃、脳をデフラグして過去のつまらない自分から目を覚ましてくれる料理なので、是非ご賞味ください。最後にはサービス券ももらってしまいました。
パフェ-9

難波こだわりカレーと珈琲の専門店
サンモリッツ
住所:〒556-0011大阪市浪速区難波中2-6-20
TEL:06-6643-6622
定休日:毎週火曜日 
※火曜日が祝日の場合は営業。時々振替休日等があり。要問合せ。

http://osaka-stmoritz.com/


ちなみに最初に行こうとしていたおススメのお店はここです。

パフェ-10

次回挑戦したいと思います!
おしまい!


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

ベルジネ

芸能プロダクション・映像/アニメ製作会社ベルジネ・タレント・エージェンシーです。
映画祭レポート、名所案内・ロケハン・グルメ・レシピ…
面白い情報があれば、みんなでなんでもあげていきます。