fc2ブログ

失敗!車麩フレンチトースト

車麩-2

沖縄料理に欠かせないと言われ、石川県や新潟県でも名物であり金沢おでんのメインキャストである車麩。そんな車麩でフレンチトーストが作りたくてやってみたのですが、失敗した話をします。この失敗の原因がわかれば絶対美味しいフレンチトーストができるので、私の失敗を糧にしてください。

まず車麩を切ります。予想以上のバリカタです。

車麩-3
車麩-4
普通の包丁だとなかなか切りづらいくらいの硬さで、無理に切ると割れちゃいそうなのでギコギコ切っていきます。パン切りナイフがあるとよいかもですね。
次に牛乳、玉子、で浸す用の液体を作ります。そして今回プラスアルファこれをいれてみようと思います。
車麩-10

とてもよい気がします。
しかしバニラエッセンスって最高にいい匂いなんだけど、そのままなめたらダメです!苦い!辛い!まずい!の、とんだ期待外れ食品です。数滴入れるだけにしてまぜまぜしましょう。
車麩-5
後で玉子がなんか足りない気がしたのでもう一個足してみました。
こうして出来た液体に車麩を浸します。
車麩-6


なんかぜんぜん液体が足りなくてちょっとはみ出てるけど吸い上げてくれるでしょう。途中でひっくり返せばいいや。という事で、一晩冷蔵庫に入れておきます。
こうして出来たものをフライパンで焼きます。
車麩-7
車麩-8


出来上がりです。ハチミツとバニラアイスを乗せてフルーツを添えてみました。

車麩-9

しっとりとした中に適度な弾力があって嬉しい歯ごたえもあります!美味しい!表面だけは!

中身硬!!

芯部には液体がほとんどしみこんでなく、激薄で中途半端な味付け&中途半端に硬い物質で、まるで味の無いガムです。

本来はお湯で戻してからミルクに浸けるらしいのですが、水っぽくならないで濃厚にしようとするために水無しで直にミルクにしたのですが、おそらく原因はミルクの量だと思いますので、車麩が全部浸るくらいの量を惜しまず作っていれば良かったのではないかと思います。安全に行きたい人は一回お湯で戻して水分を切ってからひたしてください。それか少し薄めに切るべきでした。

以上反省でした!

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

ベルジネ

芸能プロダクション・映像/アニメ製作会社ベルジネ・タレント・エージェンシーです。
映画祭レポート、名所案内・ロケハン・グルメ・レシピ…
面白い情報があれば、みんなでなんでもあげていきます。