先日バジルを収穫して大量のジェノベーゼを生産いたしましたので、ジェノベーゼの可能性をさらに引き出す料理を作っていきたいと思います。
今回挑戦したいのは…
とんこつラーメンとの共演です!
さて、ベースとなるとんこつラーメンなのですが、まずこれがあんまりスーパーで売ってないんですよね。
とんこつ醤油というのはあるのですが「とんこつ」というのがなかなか無いんですよ。九州のほうではとんこつがスーパーでは多いのでしょうか?
ということで今回は棒ラーメンで有名なマルタイの博多とんこつラーメン
これでジェノベーゼと勝負したいと思います。
①麺を茹でて
②火を止めたらスープと調味油を溶く
③そしてここでジェノベーゼをたっぷり投入
ネギと紅しょうがをのせて
完成です!
これ、かなりいけてると思います!
コツはジェノベーゼをケチらない事です。バジルは香り付け、とか風味、とか気取った事はどうでもいいのです。自家栽培で大量生産して、スープがちゃんと緑になるまでガッツリとんこつに向き合っていきましょう。
とんこつのパンチを十分受け止めてさらに膨らませるアビリティーがジェノベーゼにはあるのです。
これならとんこつが臭いという海外の方も、バジルとの組み合わせで入り込みやすいのではないでしょうか。
チャーシューの代わりにチキンが良さそうです。そしてこのスープはリゾットにも使えます。
【結果】
とんこつとバジルは相性がいい!
という事がわかりました。
後世に伝わるすばらしいマッチング料理が出来たのではないかと思います。
おしまい!
スポンサーサイト
コメント