fc2ブログ

27th キネコ国際映画祭

キネコ17

こんにちは小原です。
この度、子供が主役の映画祭

「キネコ国際映画祭」

に「AYESHA」がノミネートしたので、ついに参加できる事になりました!

AYESHAポスター2022fc2

「AYESHA」は子供達の探究心や想像力を育むきっかけになれば、と作った作品なので、この映画祭に呼ばれた事はとても光栄な事でしたが、咳喘息なるものになってしまいオープニングから参加する事ができずでした。もともと僕は舞台上であまりしゃべらないので、いてもいなくてもあまり変わらないのですが。。

しかし
「ひつじのショーン」
「きかんしゃトーマス」
「ちびまる子ちゃん」
「リメンバー・ミー」
こんな世界的アニメ作品と同じスクリーンで上映されるなんて素晴らしい事なのでしょう。

さて、5日間続いた映画祭もいよいよ最終日。なんとか咳も落ち着いてきたので見に行きたいと思います。オープニングも行っているP志望の長谷君が得意げに案内してくれてます。
二子玉川の空が綺麗です。右側にレッドカーペットがありますね。

キネコ10

さて映画祭の会場に行く前に腹ごしらえをします。何か入れとかないとおなかがなって恥ずかしいですからね。

キネコ11

会場近くにあったバビーズにお邪魔します。

キネコ12

パティが厚くギュウギュウで実にアメリカンです。

しかしハンバーガーって炭水化物・たんぱく質・野菜って揃っていて完全食のように思うのですが
不健康の象徴みたいなイメージが付いてるのはなんででしょう。パン・ハンバーグ・野菜とばらしたら普通にハンバーグランチなのですけど。

おそらく
1971年にマクドナルドが日本に進出して1980年代のバブル突入時、ハンバーガー1個230円という、
今となっては驚愕の値段設定がされていたので、子供があまりねだらないように「不健康だ」と当時の親達が必死に聞かせたのかもしれません。

さあ、会場に行きましょう。協賛のベンツです

キネコ14

レッドカーペットを歩くP志望です。

キネコ15

若干ブレてしまいました。

キネコ16

会場はすごくオシャレに可愛く装飾されています。しかも座席はソファー!協賛のニトリからで、クッションもいっぱいあります。しかも終了後持って帰っていいというサービスっぷりです。さすがニトリです。また東急が協賛ではいってるのが超強力ですね。

さて帰りにはP志望に駅前にあったUFOに乗っていただきました。

キネコ2

へんなおじさんが乗ってるUFOに女の子も興味津々です。

キネコ3

キネコ4

このように文字を入れると実ますます胡散臭くなりますね。さて打ち上げ会場に向います。

キネコ6
キネコ8

生演奏の中、楽しく歓談する事ができましたし、チェコの新しい友人もできました。

キネコ7

次回作をひっさげてまた参加できるように頑張りたいと思います!

キネコ1

おしまい

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

ベルジネ

芸能プロダクション・映像/アニメ製作会社ベルジネ・タレント・エージェンシーです。
映画祭レポート、名所案内・ロケハン・グルメ・レシピ…
面白い情報があれば、みんなでなんでもあげていきます。